2021年9月1日(水)
今期の大事な事業のニューベントインターシード。
8月30日(月)から第2回目の播種を開始しました。1回目は6月3日に実施しました。順調に発芽しましたが、ご承知の通り7月上旬から猛暑が続き、新芽には大変厳しい気象条件となってしまいました。
現在使用中のグリーンもこの暑さには敵わないとみえ、多くのグリーンが夏枯れ、病気になり一部ダメージを受けてしまいました。
8月後半から気候も落ち着き、絶好のゴルフシーズンを迎えております。
2回目のインターシードは、9月1日で18H終了しました。
工程
①ニューベント『ツアープロ』を3連グリーンモアでインターシード。トリプルでシードします。
②その後、同じく3連グリーンモアで種子をダブルで擦り込みます。
③目砂散布0.3mm/㎡をダブルで散布します。
④ブラッシングをして砂を擦り込みます。
⑤その後、スプリンクラーで散水し、一連の工程の終了です。
写真
①3連乗用モアにコーティングされた種子をセットします。

②グリーン刈りと同様に種子をインターシードしていきます。縦・横・斜めのトリプルシードです。

③インターシードした後のグリーン状態です。穴の中に種子を落とします。

④3連乗用グリーンモアで種子をダブル(縦・横)で擦り込みます。

⑤サンドスプレッダーで薄目砂散布します。0.3mm/㎡。
これもダブル(縦・横)で散布します。

⑥グリーン上の砂をブラッシングしてダブル(縦・横)で擦り込みます。

⑦散水して工程終了です。
次回のご報告は1ヵ月後の10月1日の予定です。